現在妊娠中(臨月)27歳です。
同い年の旦那がいるのですが
姑に最近イライラしてしまいます。
旦那は姑と仲が良く家族LINEなど、いつも連絡をとっている関係って事や、年が私と同じで
まだまだ可愛い息子って事もあり、私からみたら親離れ子離れできてない人達って思う程です。
最初は、私も旦那の実家でご飯ご馳走になったりしたりで関係は悪くなかったのですが
最近になって、私達の家に来ても
私がいる前で旦那に髪切りに行きなさいだの、もう少し服はこういうのがとか、家具はもうちょっとこういうのがとか、カーテンはこういうのがいいとか、段々と自分の家の様に言ってくるようになり最近ストレスが増えてます。
自分の息子が可愛いのは分かります。
でも、私達のやり方やペースがあります
大人なのだから、自分達の事は自分達でやります。
この前は私の母に急に電話をして
赤ちゃん産まれたら泊まりに来られるのか聞いたり
旦那は仕事で朝が早い時もあるから体が心配だとか、赤ちゃん産まれたら旦那は別の部屋でとか、赤ちゃんは私に頑張ってもらってとか
いつでも私の母親が泊まりに来れるように私達夫婦の家を改造しておきますねとか言っていたらしく非常にムカついてしまい、旦那に私の母親にこんな電話があった事を伝え注意してもらいました。
何が言いたいのか聞いた所
姑は特に意味はなく世間話のようなもの
言ってない事も含まれてる。などと答えたそうです。
そんな色々な事があった以上、これから赤ちゃんも産まれ姑にも会う日が必ずあると考えたら嫌で仕方ないです
旦那に話したら
自分の親を悪く言われたくない、仲良くしてほしいとしか言ってくれず、、。
私のストレスが溜まるだけで疲れてしまいます。
姑関係で同じような悩みを抱えてる方
またはこういう事をして姑との関わりが楽になったなど経験談がある方教えてほしいです。
トピ内ID:9cbfe77ffc4e847f