半年ぐらい前に、従姉の息子が、結婚式無しで結婚したそうです。二月には、もう第一子が生まれるそうで、そのころに、従姉が新婚家庭を訪ねるそうです。
後で聞きましたが、私と兄は、従姉の娘の時にも出産祝いを二人で送っているので、今回も送ろうという話になっているのですが、この場合、結婚祝いで贈ろうと思っています。年が明けたら、兄と私と一万円ずつ、贈ろうと思っていますが、品物のほうがよいでしょうか。
それとも生まれてから、出産祝いのほうがいいでしょうか。
結婚したことを聞いたのは、つい先日です。
トピ内ID:d9a5961a63a3ea49