つい先日、30代で脳卒中で倒れ、入院・リハビリを終えた友人に
たまたま連絡をとったところ(年賀状の住所確認)、会いたいと言われたこのでお見舞いに行きました。
最初は自宅行く予定でしたが、
自営業の友人で、お店の掃除しながら待っておくと当日の朝ラインで連絡があったので時間通りお店へ向かいました。(14時半ごろ)
すると、お店の近くに来たところで
ラインの通知に気づいて見てみると、
『お客様が来ていて接客してるので15時半ごろ来てほしい』
『もしくは明日以降に変更できないか?』
との内容。
私はもう店まですぐの場所に来てましたし、
お見舞いの品も持参していたので
(生洋菓子と果物)
とりあえずお店まで行ってお見舞いの品を渡すぐらいしようと思い、
店に着いたら友人が私に気づきお店の外に出てきて一言二言話して
終わりました。
その夜、なにか今日のことで友人からラインが来るかと思いましたが無く、今日までラインは有りません。
(例えば、お見舞いの品のお礼とか)
逆の立場であれば、私は当日中に連絡してお見舞いの品のお礼を改めてするだろうなと思いました。
また、このお見舞いに行くために
1歳の子どもを預けています。
預ける為の算段も事前につけていたのになぁと。
なんとなくモヤモヤしています。
まさか退院して2、3日で仕事をするとは思いませんでした。
(友人の職業は手先を使う接客業で麻痺があると難しい)
みなさんどう思います?
トピ内ID:ce82eb43af959636