24歳、独身です。
私は子供の頃から直ぐに楽しくなってしまうハイテンションな子で、興奮しやすく支離滅裂なことを早口でまくしたててしまう悪癖があります。
喋っているうちに言葉遣いがキツくなって悪口を言ってしまい人を傷つけたり白けさせたり嫌われてしまいます。
私が攻撃的になって酷いことを言うので相手も傷ついて嫌いになって攻撃的になるんです。
親にも「どうしてそんな言い方しか出来ないの?それを言うと相手は傷つくし貴女も嫌われて嫌がられる。誰も幸せにならない」と何度も言われました。
それを治す為にトーク番組を見て話し方を学んだり、デリカシーのない事を言わないように気を付けたり、喋るスピードや支離滅裂さがないか悪口を言ってないか等を気を付けました。
その甲斐あって今は人を攻撃する事はなく、嫌われることもなくなり友達もそれなりに増えました。
とても優しい人たちです。
ですが、気を抜くと私は滅茶苦茶酷く嫌な奴に戻ります。
興奮して攻撃的な口調になったり早口になって一方的に捲し立てたり無神経な事を言ったり気づくべき事に気づけなくなり、相手を傷つけてしまいます。
だから彼氏とは喧嘩になったり嫌われたりしていつも終わります。
どうしたら気を張っている私を素の状態にすることが可能なのでしょうか?
人を傷つける言い方をするべきではない場面なのにやってしまうんです。
普段は「そんな事を言ったら傷つく。目の前にいるのは傷つけたい相手じゃない。私は怒ってる訳じゃないなら言うべきじゃない」と冷静な部分の私が止めて別の優しい言葉に変換出来るのですが気を抜くとそのまま思い付いた酷い言葉をパッと吐き出してしまいます。
誰か本当に助けて下さい。
トピ内ID:827050ca70c29f2e