歩いて5分のところに、ミニスーパーのような野菜や食品を一通り扱うチェーン店があり、近所ではそこでしか取り扱いが無い物がありよく行きます。セルフレジなので昼間など時間によっては店員さんが1人か2人しかいません。普段はレジ操作中でも、セルフなので近くの店員さんは呼ばない限り品出しなどしているのですが、時間によっては60代位の女性店員さんが、レジエリアにぴったりと居てやたらと会計中の客に話しかけます。2ヶ月の赤ちゃんが居るのでたまにベビーカーで買い物に行くのですが、レジ画面を操作中に赤ちゃんをいきなり除きこんで「寝てるの〜?」と話しかけたり、距離があっても「寒いのに(赤ちゃんが)可愛そうね〜」と言われます。一人で行ってもどうでもいい事をいきなり話しかけられます‥(自分だけではなく他の客にも話しかけているようです)コロナ禍ですし、買い物に来ただけなのに、都度ギョッとして、柔軟な返しはできず、怖いし不愉快な気持ちになります。お店にクレームを入れるべきでしょうか‥
トピ内ID:c869c769d5fbabda