40代主婦、5歳の娘と主人と3人暮らしです。
今日義母と主人の弟家族(義母と同居・子供2人)と墓参りに行きました。
その後昼ごはんを食べて解散と思いきや、ウチで夕飯をという流れになりました。
旅行、連日大掃除・子供の相手、いつもの倍ある家事、そして自分の更年期に差し掛かった不調などもあり、ヘトヘトでしたがもう一踏ん張りと自分を励ましました。
食材がお客分も無かったので、お寿司を多めに頼む事にしたのですが、義母から年越し蕎麦を食べるから夕飯に出して欲しいと蕎麦を渡されました。
(我が家では年越し蕎麦はいつも夜の12時前に出しています。)
先にウチに来た弟嫁から蕎麦を渡されて、「えっと、具は何入れてるっけ〜」と言われたので、(何か入れるのか…)と天ぷらを作る事にしました。
雪が降る中急いでスーパーへ行ってエビやらを買って下拵えしているところ、義母が来て「いつも大晦日はこれを食べるから」とイワシを渡されました。
きっとあちらは蕎麦を茹でてイワシ焼くだけと簡単に思っていたのだと思います。
でも、急に言われたこちらは人数分のどんぶりも大きな鍋も無くて、気の利いた具やおかずも作らねばと変な気を遣い、挙句連日の疲労であたふたでした。
そんな中予定より早く寿司が届いてしまい、まだ5時半なのにみんな食べる気満々の様子。でも義家族メインの蕎麦はまだ途中。
そんな中、私がお寿司などを取る小皿を用意しておいたのですが、義母が「(備え付けの紙の醤油皿があるから)こんなの洗い物が増えるから要らない!」「もっと簡潔にやればいい!」とお皿を片付けられてしまいました。
まだ出てこない蕎麦やイワシに痺れを切らていたようでした。
(食べやすいように皿出したんだろが!だったらあれこれ持ってくんな!)と内心思いつつ、お客分だけ先に蕎麦を出して先に食べてもらう事にしました。
トピ内ID:8fd058ab8d2dee90