数ヶ月前義妹が第二子を出産しました。
大変おめでたいことですが、私は同時期に流産しました。
不妊治療によるホルモンバランスの乱れや流産の処置の影響もあってか鬱のような状態になってしまい、出産祝いを送るタイミングを逃しました。
義妹が第一子を出産した時は義妹のリクエスト通りのベビー用品と現金でできる限りのお祝いしました。
今回は何もできず義妹に申し訳なく思いつつも、私にも甘えがありました。
不妊治療のこと、流産のことは義妹にも伝えてくれているし、出産祝いを送れない心の内も察してくれているだろう。義妹は夫婦双方の両親とスープの冷めない距離に住んでいて、義両親達がそれはもう盛大にお祝いしているから、私達からの出産祝いなんてそんなに気にしてないだろう。お正月にお会いした時に謝罪して、お祝いの言葉と共にいくらか包んで渡そう。と考えていました。
ですが義妹の出産から3ヶ月が過ぎた頃に義母・義妹からラインで直接以下のような内容がきました。
・出産祝いがまだ届いていません
・いつ送っていただけますか?
・常識なさ過ぎます
・流産は義妹には全く関係のないこと
・いつまで甘えているのか
・品物はこれでサイズはこちらでお願いします(某ブランドのベビー服)
・失礼なことをされて大変立腹している
・早急に対応をお願いします
というような内容でした。
びっくりして夫に確認すると、夫には義妹の出産直後に出産祝いの品のリクエストが届いており、夫は今は送る気持ちになれないから待ってほしいと連絡を入れていたようです。流産直後は夫もかなり落ち込んでいたので、その時送る気持ちになれなかったのは本心だと思います。
ただ待ってほしいの部分で義妹と夫には認識の違いがあり、義妹は今か今かと待っていたけど届かないため、義母に相談し、二人でヒートアップして私にラインしてきたようでした。
すみません続きます。
トピ内ID:bcf67ca9db16c13d