私の弟と妹の引きこもりについて相談です。
私: 25歳長女です。大学卒業後都内の企業で正社員として働き、彼氏と同棲中です。
弟:21歳次男です。部活内でからかわれたことをきっかけに中学2年生から今日まで引きこもりです。
少し前までは精神的に不安定で、家族に対し怒鳴り暴れることも多々ありましたが最近は落ち着き、何かを聞けばうっすらと返答するようになりました。
妹:17歳末っ子です。高校のクラスの友人と揉めたことで不登校になり、普通高校をやめ定時制高校に転校しましたが不登校を続けています。家でダラダラと過ごし、わがまま放題でお姫様のように過ごしています。
上記が現状です。
私は大学入学と同時に家を出たので、
家族と過ごすのは年に数回の帰省くらいで、その際に母から弟や妹の様子を聞き相談を受けていました。
コロナが緩和し2年ぶりに実家へ帰ってきたのですが、弟と妹そして家族の未来を思うと悲しく恐ろしく、眠れなくなってしまいました。
弟はもう引きこもりの状態が当たり前になっていて、社会復帰の意思があるようには思えません。会わない2年の間にブクブクに太ってしまっていました。それでも父母は弟の言うことをなんでも聞き、夜は毎日ウォーキングにつきあい、マッサージまでしてあげる始末です。
妹は定時制高校に行かず、両親にあれが欲しいこれがしたいと要求ばかりしています。スマートウォッチ、高級ブランドの財布、ジェルネイルにまつげパーマ。そのわがままさとふてぶてしさは小学2年生の男児を見ているようです。
本当に愕然としてしまいました。
私の両親の教育はもっと厳しかったはずで私の頃は許されなかったと思います。
兄弟のことを考えると、自分だけ家を出て彼氏と楽しく暮らしていることが申し訳なく涙が止まらなくなります。
このような家族の状態で、私はどのような立場でなにをしたらよいでしょうか?
トピ内ID:db94eb075a1ebc9c