40代の女です。
いい歳して恥ずかしいのですが、人と接することが苦手です。
バツイチで子供がおり、我が子にだけは素の自分を見せられて一緒にいても苦になりません。
しかし他人はもちろん、兄弟、甥姪、両親であっても一緒にいるとどっと疲れます。
社交的でないことはわかっているので、人といるときはほとんど話をしませんし、本を読んだりマイペースに過ごしますが、それでも疲れます。
人が周りにいる雰囲気すらも苦手です。
今日も実家に帰ったことろ、弟と甥っ子が来ていたため疲れ果ててしまいました。
学生時代から人間関係を築くのが苦手で、女子特有のグループに入れないタイプでした。
まあ20代の頃、職場のモラハラで鬱になり現在も通院中です。
病的なのか、性格的なものなのかわかりませんが、とにかく人が苦手です。
仕事として人と接することは人並みにできるため、なんとか生活出来ています。
今から社交的な性格になるのは無理でしょうけど、せめて人といても疲れないようになりたいです。
同じような方、また対処法をご存知の方がいらっしゃれば、ご意見よろしくお願いいたします。
トピ内ID:c6d953736fcd96f3