私(男)は25歳大学院生で来年から社会人となり、元カノは同い年、社会人3年目でした。
友人からの紹介で、私からのアプローチにより最初から最後まで約2年中距離恋愛をしていました。私は根がシャイな性格で、元々「好き」ということは言葉に出して言えませんでした。
しかし、付き合った当初は彼女がお試しで私と付き合ったと言うこともあり、好きになってもらおうと必死に口に出してアピールしました。
付き合って一年くらい経つと少し振り向いてくれた様子があり、彼女からも尽くしてくれるような態度に変わりました。私はそれに少し安心したのと同時に元々シャイな素の部分がでてしまい、言葉での愛情表現はしなくなってしまいました。
そのかわり、態度では以前と変わらず常に彼女ファースト、何もない日に花束を買う、1時間かけて車で迎えに行く…etcというように喜んでもらおうと自分では尽くしているつもりでした。
しかし約1ヶ月前、突然別れようと切り出されました。「好きと言ってくれなかった。私のこともっと大切にしてくれる人といたい。半年前から考えていたけど、会っている時はすごく楽しいからなかなか言い出せなかった。」と言われ、私としても言葉で伝えることがなくなってしまったことを深く後悔し、別れを受け入れました。(付き合ってから二年間、彼女自身から言葉で表現してもらったことはないです。私が言えば、私も、みたいな感じです。)
しかし、いまだに元カノを毎日思っており、何をしていても頭にある状態が続いているのが辛いです。私はすごく好きだったので。
皆さんはこのような経験お持ちでしょうか。どうすれば気持ちの切り替えができるのでしょうか。。。
トピ内ID:84e0e105d025a193