義弟のお嫁さんについてモヤモヤします。
義弟からお嫁さんを紹介してもらった時、夫と私の名前を伝えたのですが何故か夫のことを私が呼んでいるあだ名?愛称?でよびます。(太郎→たーさん)
最初は聞き間違いかと思ったのですが、その日は何度も呼んでいて夫も義母・義弟も何も言っていなかったので嫁の私は黙っていようと思い顔合わせは終了しました。
次にお会いした時、義姉家族が紹介しあってましたが義姉旦那さんを特に愛称等で呼ばず普通にフルネームで呼んでいました。その日も夫だけは私が呼ぶ愛称で呼んでいました。
不思議なことに義弟の事はフルネームで呼んでいます。
謎行動は義弟の婚約中からありまして・・
義弟曰く子供がすごい好きだかららしいのですが、私の子の写真画像や動画を大量に欲しがってるから送ってと義弟経由で夫に言っていた事が分かりました。
二週間に一度30~40枚ほど欲しいと連絡が来ていると聞いた時、私は正直恐怖を感じてしまいました。
まだ会った事もない子供の写真を大量に欲しがるなんてやばい人かと思ってしまいました。
また義弟の話では子供服や靴の画像が送られてきて、可愛いよね!姪っ子ちゃんに似合いそう!どれがいい?姪っ子ちゃんのこと考えててすぐ子供服見ちゃうんだ。など連絡が来るそうです。
その話は約1年前に聞きましたが、今まで一度も服や靴をプレゼントされたことはありません。
初めて会った時子供の写真を欲しがるかな?と思いましたが特に可愛いとは言いますが写真を撮りたいや抱っこしたい等は特になくただひたすら遠巻きに眺めて義弟と可愛いねと話していました。
初めて会って以降写真は欲しがらなくなったようです。
私が気にし過ぎなのでしょうか。どんな感情でこのような行動に出ているのかモヤモヤ悩みます。
義弟のお嫁さんは30代半ばです。
トピ内ID:f437ffd31b7fcfc0