女子高生です。そろそろ化粧を覚えなければならない歳なのに全く興味が持てません。
久々に会った中学の友人が「スッピンで外に出られない」と言っていて驚きました。数年前まで当たり前のようにスッピンで会っていたのにな…と置いていかれたような焦りを感じて辛いです。
面倒だし、お金かかるし、彼氏なんてどうでもいいけれど、あと1年少しで大学生になります。大学生でスッピンはマズイ気がして、化粧をする動機が「周りから浮かないため」のみで辛いです。
ネットには「自分がしたくないなら化粧なんてしなくてよい」という声がよくありますが、私は自己肯定感が低くとにかく普通の人になりたいと思っていて、自分なんてどうでもいいんです。女に生まれてしまったんだから、やりたいかどうかなんて関係なく化粧をするしかない。
化粧品売り場で、私の知らない単語をポンポン口に出しながらとても楽しそうにしている友人を見ているのがとても辛かったです。同じ女の子なのにどうしてこんなに違うんだろうと。好きで化粧をして楽しんでいる友人が羨ましくて仕方がありませんでした。
悪く見られないためではなく、自分を良く見せるためだと化粧を前向きに捉えるようになるにはどうすれば良いのでしょうか。また私のようなタイプでもできる最低限の化粧を教えてほしいです。
トピ内ID:4c26037b29f730e0