発言小町ユーザーのみなさん、こんにちは。「読売中高生新聞」編集室です。
大人の本音を10代に伝える読売中高生新聞の連載「オトナの本音アワー」。中高生が抱える素朴な疑問や悩みについて、この掲示板で小町ユーザーのみなさんから意見をいただき、紙面で10代向けに紹介していきます。親や教師からはなかなか聞けない、オトナの本音を教えてください。
今回のテーマは「制服と私服、どっちがいい?」
中高生の頃、通った学校に制服があった人も多いと思います。学校とプライベートのオンオフの切り替えができる、何を着るのか悩まなくて良い、学校の統一感が生まれると、良いところがいっぱいありますよね。一方で、ファッションを楽しみたい、同じ服を続けて着るので衛生面が心配といった意見もあります。最近は制服か私服か選べる学校も少しずつ増えているようです。皆さんは、中学・高校は制服と私服、どちらがいいと思いますか? オトナのみなさんの意見とその理由、具体的なエピソードを教えてください。
※ご意見の一部は、読売中高生新聞や読売新聞のニュース配信などで転載させていただくことがあります。