私は現在中3の女子で高校受験を間近に控えています。
高校は私立を専願で受けるので本命の受験まであと1ヵ月もありません。
その私立は偏差値42で決して頭がいい高校では在りませんが、今年は近くの私立が無くなり近辺の殆んどの同年代は同じ中学を受けると思います。
そうなると倍率がとんでもない事になるのは予想できます。
私の成績は中の中で、見積もっても中の上程度です。しかも遅刻、欠席は日常茶飯事で、課題もろくに出せていませんでした。
不真面目に思われるかもしれませんが、学校に行けなかったのは持病が中3の夏に悪化したのが原因です。
体調が優れ無くなり1日の殆どをベッドの上で過ごす事も珍しく在りませんでした。
今は比較的安定していますが、少し情緒が不安定になっていて、薬で療養しながら過ごしています。
恥ずかしながら残り1ヶ月も無い中で私はろくに塾以外で受験勉強をしていません。
定期テストは380点、平均点は330程です。実力診断テストは260点です。
ほぼノー勉強と言ってもいい程勉強しないで受かることが出来るとは到底思えません。
残り20日、しっかり勉強すれば合格出来ますでしょうか?
軽く鬱にもなっているので、高校に合格してもちゃんと行けるかどうかも不安です。
高校生で不登校は流石に駄目ですよね。
長文になってしまいましたが、回答のほどを宜しくお願い致します。
トピ内ID:3ca2d988fbea84df