新築マンションを購入し後は来年引っ越すだけなのですが、今2階にしなかったことを後悔し、もしかしたら苦情が来るのではと今から不安です。。
2階は下エントランスです。ですが戸建てと近く、リビングに唯一ある窓のバルコニー側に戸建てが目の前にあります。
主人はそれが嫌なのと、ゆくゆくは売却も視野にいれてるため、5階にしました。
ですが、ネットで子連れは一階か下に住戸がないところに住んでくださいなどを見かけ、肩身が狭くなり、毎日ヒヤヒヤ気にしながらの生活やっていけるのか不安になってきました。
今もマンションで、トイレ間に合わない時に子供達が走ってしまいますが、、下の方が優しいのか苦情はきたことありません。
2人男の子なので、変に膝からドンと座ったりする時にも都度注意しますが、なかなか直りません。。トラブルとかになったらどうしようなどたまに不安に襲われます。
引っ越し後に全部屋防音マットを敷くべきだとは思いますが、旦那はとりあえず子供達が走りそうなとこだけで良いと。
主人は反対してたので結局2階は叶わなかったのですが、、そのことで頭いっぱいで前向きにいきません。。
小さい子供いてずっとマンションの方はどう対策されてますか??
トピ内ID:c226f8eb685d8e66