タイトルの彼氏について皆様のご意見をいただきたいです。
付き合い始めは大学生からで、5年程付き合っており今は社会人です。
とにかく私が彼のことが大好きで猛アタックの末付き合えました。
が、タイトルの通り、彼は誕生日にすらプレゼントをくれない人でした。
付き合ってすぐは学生でしたし、本当はあげたいのにお金がなくてごめんね。と。
私も気持ちだけで十分だよ!と幸せでした。
でも彼も私もバイトはしていましたので、私は彼の誕生日やクリスマスなどイベント毎にプレゼントしています。
それが社会人になっても続いたものですから、私もなんだか虚しくなり、付き合って3年目位に、今年はプレゼント欲しい、と自ら泣いてお願いしました。
何がほしいと言われたので指輪がほしいとお願いし、無事にいただきましたが、女友達と選んだとわざわざ言われたのを覚えてます。
それでも嬉しかったので、少しの悲しさは我慢し喜びました。
私はイベント毎にプレゼントしますが、その後も彼自らプレゼントをくれることはありません。
やっぱりプレゼントほしいな、と言ってクリスマスプレゼントをその後1回お願いしたらくれました。
私は好きであげているし、喜ぶ顔が見たいので最初はプレゼントをもらえないことに不満はありませんでした。
でも最近彼にとって私って…?と悲しくなることが多くなってきました。
プレゼントで愛情をはかるわけではないですが、趣味にはお金を使っている彼、私にはかけるお金はないのかな…
外食もたまに多く出してくれたりはしますが、ほぼ割り勘です。
同い年ですし彼は一人暮らしでそんなに余裕がないのはわかってます。
見返りを求めるのは違うとは思いつつも悲しくなる自分がいます。
客観的にはどう思われるか、ご意見ください。
トピ内ID:83a1ec939cf1283f