小学校4年生の子供のクラスで筆箱がなくなったお友達がいたそうです。
どうやら、今までにも何度か隠されたりしていたそうなんですが、今回は見つからず、盗まれたということになったらしいのです。
友達からの又聞きらしいのですが、筆箱がなくなった子のお母さんが「筆箱を盗んだのは、あの子かあの子かあの子じゃないか?」と言っているその中に、自分の名前があったというのです。
その子のお母さんとは面識があり、そんな事を言うような人には見えないんですが、最近は交流がないので、もしかしたら本当に言われたのかも・・・と気になっています。
子供には自分がやったのではないのだから、何を言われても気にしなくていいとは言ったのですが、私が気になります。
確認してもいいものでしょうか?
また、確認するのであれば、どう言えば、あたりさわりなく聞くとこができると思いますか?
トピ内ID: