こんにちは。
40代の子なし主婦です。
英語圏に帯同してきて2年目です。
学生以来、英語を現地の補助校にて勉強しなおし、現地での就業や大学への進学も考えられるようになりました。
この1年数ヶ月で夫がいなくても旅行の予約、家族の病院や各種申請、事故時(被害者側)やそのほかトラブルの対応は何とか英語でできるようになりました。
しかし英語ができるようになるにつれ、ズボラな人や平気で嘘をついたり、差別したり、お金を盗ろうとする人達に疲れてしまって。
今日は以前提出した書類を再度先方の紛失で再提出が必要で電話口でイライラしてしまいました。意味がないのに。
海外小町の…人生の先輩方、自分の調子がイマイチでも英語圏で平然と温和にすごす秘訣は何でしょうか。
人間として私が未熟なのは大前提ですが、何かアドバイスをいただきたいです。
トピ内ID:68d00461b963d9e4