当方20代後半女です。
彼氏との交際がスタートしてから10ヶ月ほど経ち、両親に付き合っている人がいることを報告したのですが、母親が良い顔をしていません。
結婚を意識する年齢だしせめて交際半年くらいで報告して欲しかった、相手の親御さんが既に交際を知っているのにこちら側がずっと知らなかったとしたら、こちらが軽んじられているように感じるとのこと。
私としてはこの時期に報告することは遅過ぎるという感覚はありません。
今まで黙っていたのは、恋愛ごとを親に話すのは気恥ずかしかったからです。
逐一親に報告しなくてはいけないのか?と反発する一方、母の気持ちをよく考えていなかったと反省もしています。
しかし昔から母に対して良く思わないことが多々あり、今回のことも「またいつもの母の不機嫌が始まった」としか思えていない面もあるのは確かです。
ちなみに父親は、「当人同士の自由にしなさい」と、静観している様子です。
彼とはこのまま交際が続けば結婚を考えたい…とは思ってはいるものの、決定しているわけではありません。
この年齢でお恥ずかしいですが、私も母もお互い子離れ、親離れが出来ていないと思います。その割には日頃のコミュニケーションが十分取れていなかったことも原因でしょう。
これからのこととしては、まず時間を置き、私から母に彼氏のことを少しずつ話そうと思います(何もかも報告するつもりはありませんが)。
母親の立場から見て、他に娘がどういう行動を取れば安心するのかアドバイス頂きたいです。
トピ内ID:f41263bb0ad37d83