中学校のPTAの役。幹部ではなく 在学期間中に1人1回なにかしらやると決まっている係です。
やったかどうかは記録に残されており、やらずに卒業することはできません。
そして 受験のある中学(難関ではない)ので、受験や学校見学や研究授業の際はPTAが借りだされるためスーツは必須。 怒られはしませんが 春の行事の際は「春らしいスーツで」、秋は「秋らしいスーツで」と役員への案内に書いてあり、なかなか主婦には面倒なものです。
それで・・・ 私は 子供が複数おり 仲良しさんと一緒のときに 人数分すでに終わらせました。
専業主婦で、家で資格を活かしたフリー仕事をしているだけなので 時間に余裕があり、健康です。
先日の 新年度役員決めで、タイトルの方が「あなたやってないですよね。やって下さい」と言われていました。本人が「病気で・・・」と言ったところ、
「みんな病気や仕事 事情抱えてても1人1役は入学以前に案内済のこと」「納得して選択された入学のはず!」と今年の役員に喝られていました。
するとそのママが、「癌で シングルなんです」とまで言いました。役員はそれでも「みんな同じ(事情あります)です」と・・・。
しかし、近くに立っていた私が、快く「私が代わるわ!」と言えませんでした。
私だって 上記のスーツの件や やっぱり面倒な思いがあります。
しかし 私の面倒と タイトルのママの状況を比べるまでもなく 事情がどうれあれ そのママが大変なのは明白です。
なのに 「私はもう終わったから」と逃げている自分が情けない思いです。
堂々巡りです。私もやりたくありません。できないのではなく やりたくない という気持ちだけです。
私は心が貧しいですね・・・今からでもかわりにやってあげるべきではないでしょうか?
その方はご実家等も一切頼れない状況です。友達もいない様子です。
トピ内ID:ff55301cced6b8f2