初めまして。
初めての投稿で至らないところもあるとは思いますが、回答よろしくお願い致します。
我が家では寝室に大人用ダブルの敷布団、その隣に子供用布団を並べて寝ています。
元々、大人用布団で寝かしつけた方が何故か熟睡する子だったのですが、窒息や背骨のことが怖く寝た後に子供用布団に戻すという作業をしていました。
今までは、子供用布団と大人用布団の間には5.6cm程の段差を登っては来れず寝返りができるようになってからも大人用布団に来ようとして力尽きるという日々だったのですが、最近登れるようになってしまい寝かしつけた後に家事などをし様子を見に行くと大人用布団のど真ん中で大の字になっております。
私としては、ぱぱままの匂いがして安心するのかな?と思いこのまま3人川の字もありかなとは思うのですが、やはり窒息などが怖いです。
今も熟睡したかな?という頃合で子供用布団に戻していますが、皆様はこのような経験がありますでしょうか?
また先輩ママさん方にアドバイスして頂けたらと思います。
トピ内ID:2e9b4a454ab2f30f