いつからかわかりません、気が付いた時には友人Aとは連絡が取れなくなりました。
私は子供はまだ小さく(第一子は大学生、末っ子は小学生)また、元々連絡をマメに取る方でありません。
携帯を持った時期も遅く、携帯を持った時、すでに他の友人からAのメアドが変わったが、教えてもらえないと言う話を聞いていました。
連絡ツールは年賀状のみでしたが、その年賀状もいつの頃か来なくなりました。
Bは友人グループの中でリーダー的な存在です。
BはAに年賀状を出し続けています。返信はないそうです。
もう放っておいたらと言っても、
ここで自分がやめてしまうとAと本当に連絡が取れなくなってしまうから
行き先不明で戻ってこないうちはAが元気ということがわかるし
と言って出し続けています。
もう昔のように、旅行をしたり食事をしたりという関係が戻るとは思えません。
もしAから連絡が来て昔のように付き合いたいと言われても
正直、図々しいと思うだけです。
こちらをずっと無視し続け
Bの優しさに漬け込むようなAの行動に腹が立ちますが
そんなにAにこだわるBの行動に疑問を持つようになりました。
BにはもうAに拘って欲しくないのですが、どう伝えればいいでしょうか
トピ内ID:bbf44ed70b747a7b