長文失礼致します。
結婚して9ヶ月です。
結婚4ヶ月ごろに主人の気持ちの浮気(体はないと思います)が発覚し、繋がりを切るよういっても切らないの一点張りで無理やり切らせました。その際に、旦那がヒステリックになり、髪をむしったり、「(私と)恋人だったら別れてた」「(離婚は)世間体が気になる」「嫁と女どっちをとったらいいかわからない」など言っていました。
そこから1ヶ月ほどはやり直しを試みたのですが、無視暴言が続き心身共に疲れてしまいました。その後別居をし、頭を冷やし「帰ってきてほしい」と言われて、また戻ったのですが、雰囲気も良いわけではなく、一緒にいると窮屈、自分の笑顔がなくなっているように思います。また気分で態度が変わるので、優しかったり怒ったりといつも今日はどんな機嫌かなと思ってしまいます。
私も結婚当初に約束していた子作りを、趣味をもう少し楽しみたいとの理由で、時期をずらしてほしいと伝えたのが原因だとはわかっているのですが、もう1人になりたい、自由になりたい、しんどいと思ってしまっています。
婚姻中に一度裏切りと感じることがあったのですが、その時は愛してる気持ちもありましたが、今回2度目で今はただ無で何も感じなくなっています。いっそ殴ってくれればキッパリ別れられるのにと思っている自分もいます。愛情とうよりも情で一緒にいると言う感じです。
最近は少し落ち着いて普通に接しています。
側から見れば家事もしてくれるいい旦那なのかなとも思います。
共働きで、子なし。私23歳、主人24歳になります。お互いまだまだ子どもだったなと思って反省しています。
アドバイスいただければ嬉しいです。
トピ内ID:158d999a3c001b9c