私には1歳4ヶ月の娘がおります。
義両親にとっては初孫で、普段から外食に連れてもらったり、プレゼントも頂いたりと大変可愛がってもらっています。
娘もすっかり懐いており、じぃじばぁばはデレデレです。
ですが、孫が可愛い。一緒に居たい。という想いが強すぎて行動がどんどんエスカレートしているように思うのです。
お正月に義実家へ帰省し、娘のお昼寝の時間帯になったので「そろそろ寝させますね。」と義両親に伝え、義母が「じゃあ電気消すね。私とお父さんは上の階に行きましょう。」と言い、義母は先に上の階へ。ですが義父はずっと娘を見つめ、可愛いなぁ…とその場を動こうとしません。
抱っこしたいのかな?と思い、少しだけなら…と義父に抱っこしてもらいました。
すると、娘を抱っこしながらその場を離れ廊下へ出て、数分後には上の階へ連れて行ったのです。
勝手に連れて行かれたことにビックリしてしまい、夜勤明けで疲れて横になっている旦那に言いましたが、孫がオモチャになってしまってるな〜と言うだけで特に何もしてくれず。
上階からは娘の声と義両親の楽しそうな声…そして、バタン!ガシャン!っていう音も聞こえてきます。
一体何をしているのか…お昼寝させるって分かってるはずなのに、なぜ勝手な事をするのか。
結局30分後に娘は義両親と戻って来ました。ごめんね。の一言もありません。
こんなことして遊んでて〜と、満面の笑みの義母。
娘はその30分で覚醒したようで、その後全く寝ませんでした。
こんな勝手な事をされるなら、義父に抱っこさせるんじゃなかったと後悔しました。
続きます。
トピ内ID:89302e45000ecc43