都内27歳のOLです。
都内で一人暮らしを初めて、3ヶ月ほど経ちました。
恥ずかしながらこの歳まで実家暮らしで、料理だけは好きでよくやっていましたが、そのほかの家事はほぼ母任せ。当初は仕事をしながら家事をするのが精一杯でしたが、ようやく生活リズムがつかめてきました。
一人暮らしをして初めて気づいたことがあります。それは、自分は交友関係が極めて狭いということ、そして自分は異常に寂しがり屋だということです。
これまでは、休日一日なにもなくても、家族とおしゃべりしながら家でのんびりしていたため何も寂しくありませんでした。
でも、一人暮らしとなると、当たり前ですが部屋には私だけ。友人は何人かいますが、毎日毎日連絡を取り合うわけではないし、無性に寂しくてたまりません。
一人暮らし当初はホームシックがありましたが、生活に慣れるにつれて実家が恋しいという感情は段々となくなりました。実家に帰りたくてたまらないという気持ちではなく、虚しさのような?寂しさずっと感じています。
これまで趣味はあまりなかったので、これを機にランニングしたり、学生時代から離れていた音楽をまあ始めようかなあという気にもなっています。
また、恋人がおらず、結婚願望は強いため婚活を考えていますが、自分の性格上、婚活だけやっていたら気分がひどく落ち込む気がするので(以前婚活を少しやって病んでしまいました)、リラックスできる趣味活動をしつつ、婚活もいっそのこと楽しみながら!と考えています。
一人暮らしの経験のある方、現在一人暮らしの方、休日は何をされていますか?
トピ内ID:f7e814bd7842cade