スマホはがり見ている夫にどうしてもイライラしてしまいます。
夫婦とも30代、共働き、4歳の子供がいます。
夫は3年前に鬱病と診断されました。
退職し、現在はフリーランスです。
夫の退職を機に私はフルタイムで働き夫と子供を扶養に入れています。
夫はお酒もギャンブルもせず、子供の保育園送迎、お風呂、寝かしつけをしてくれる
良い夫なのは理解しているのですが
帰宅後私が食事を作っている最中もスマホ、私が席について食事を始めるころには食べ終わり、寝室へ移動しスマホ。
ずっとスマホばかり見ていることにイライラしてしまいます。
私はフリーランス経験が無いので
仕事柄常に見ている必要があるかもしれないのですが
そもそも夫がフリーランスの仕事内容を教えてくれません。聞いてもはぐらかされます。今月いくら収入があるか聞くのですが
「必ず稼げるって言える方が胡散臭いでしょ」
との返事。
土日もフリーランスの仕事があるからと半日家を空け、徒歩圏内の夫の実家へ行きます。
正月休みも仕事があるからと、私の実家(遠方)へ行くのも渋々でした。
義両親も夫が家で何をしているか不思議に思っていますが
「鬱病だから優しく見守ってあげて」
私も優しく見守りたいですが
フリーランスの仕事が忙しいと家族と出かけない(働きすぎが原因で鬱になりました。)
スマホばかり見ている、収入が不安定、会話が無い。
不安を伝えても夫は具体策も無く
「いつも君にはにこにこしていて欲しい!」「子供のために仲の良い家族でいようよ」「自分の感情は自分でコントロールして」
と言います。
にこにこしているのが良いのはわかっていますが、どうしてもイライラしてしまいます。愚痴も言えないのかと悲しくなります。
気持ちの切り替え方法が知りたいです。
トピ内ID:13b1144fa43a2384