生後2ヶ月の赤ちゃんと旦那と3人暮らしです。
旦那は2日前よりお腹を壊していて、今日も喉が痛いと言って出社していました。そして体調が悪化したらしく会社を早退するという連絡が来ました。お互い実家の近くに住んでいたので「私に移ったら⚫︎⚫︎(赤ちゃん)を見る人がいないから申し訳ないんだけど実家に帰るなりしてほしいです。」と返信をしました。胃腸炎も流行っていますし、コロナのこともあるからです。
そして私一人の身ならいいのですが、赤ちゃんがいるためこのような返答になりました。すると旦那から返信で「体調が悪いからと言って実家に帰そうとするのは常識じゃない、とりあえず荷物を取りに帰る」と。旦那が帰ってきて、赤ちゃんが寝てると伝えていたのに(いつもは静かに物音立てず帰ってくる人です)わざとらしく大きな音を立てていかにも怒ってる雰囲気で部屋に入ってきて寝てる赤ちゃんを見て「荷物とるから⚫︎⚫︎と寝室行って」と言いました。まだ赤ちゃんは寝ていたので「今寝たところだから。移動させたら起きちゃう。別に普通に通って大丈夫だよ」と伝えると「は?!泣いてもいいから早く連れてけよ!!あなたが実家に帰れって言ったんだろ!!」と大声。その声で赤ちゃんも起き大泣き。いつもは泣いてるとすぐあやしてくれる人なのに見向きもせず自分の荷物をつめてさっさと出て行ってしまいました。
泣いてる赤ちゃんを抱きながら涙が出ました。看病することを考えず実家に返した私が悪かったのでしょうか。でもこんなご時世に飲みに行っている彼のことを考えるとコロナのことを疑うことは間違ってないと思います。
実家に帰ってほしいというのは赤ちゃんがいるのだからの私なりの回答でした。自分も体調を崩し、赤ちゃんのお世話ができなくなる恐れがありながら、彼の看病をするべきだったのでしょうか。実家に帰ってほしいというのは、あまりにもひどい発言だったのでしょうか
トピ内ID:531943f6fa0af153