30代前半、第一子妊娠中、6ヶ月です。
2回初期流産歴があります。
医療従事者で6週前の4月中旬から産休に入る予定です。
しかし有給が40日近く残ってるので全て消化したいとは言いませんが、半分ほど消化し3月中旬から産休に入りたい旨上司に伝えると「今はコロナで状況がどうなるかわからないから、その件に関しては期末(3月末)にまた話しましょう。」と言われました。
有給取らせる気ないですよね。
妊娠経過は順調です。
しかし私は持病がありコロナワクチンが打てないので日に日に増えていくコロナが怖いというのもありますし、流産歴があるので死産や早産も怖いですし、そもそも有給は労働者の権利ですよね。
せめて毎日定時で帰れればいいのですが、3時間ほど残業をして帰ると家が遠いこともあり毎日5時間弱しか寝れず睡眠不足で辛いです。
先週の休みは体が怠くて起き上がれず21時間寝ました。
確かにコロナが怖いのも残業まみれなのも皆一緒です。
それでも産休に有給をくっつけて早めに産休に入りたいと思うのはわがままなのでしょうか。
トピ内ID:b51c0ec24505f7fc