29歳、女です。
仲のいい友達と街コンに行ったりマッチングアプリなどで出会った男性の話をし合ったりして、二人で結婚に向けて頑張ろう!と近況報告しながら過ごしていました。
でもいいお相手に恵まれず、結婚相談所の安いコースに二人で入ることにしました。
それから1ヶ月、友人との状況の差が激しくとても落ち込んでいます。
私と友人は同じ大学で、就職先は違いますが職種は似ていて給料もそんなに変わらないはずです。
容姿は二人とも平均的な普通の女性。メイクをしておしゃれして、可もなく不可も無くよくいる感じです。
実家は家の感じからして私の方が少し裕福かもしれません。
20代で結婚相談所に入るとすごくモテると聞いていました。特に25歳から29歳は一番需要がある年代、20代前半の若い人は年齢がいってる男性にとったら世代が違いすぎて話が合わず、より現実的で、仕事や家事力があり、自立していることなどから20代後半女性が一番モテると。
実際1ヶ月間でたくさんのお見合いを申し込まれ、会いました。
ですが申し込んでくださる男性のレベルが私と彼女であまりにも違うのです。
彼女は25歳から32歳の男性が多く、見た目も悪くないそう。真剣交際を考えている人は3人ほどに絞れていてまだ決めかねているらしいです。
私はというと、お見合いになる男性の年齢層がすごく高いのです。どうしてかわかりません。
私たちは結婚相談所の闇の話をよく聞いていたので、年齢を絞るのはやめて10歳上の39歳まで含めようと決めていました。
ですから私たちの提示した条件はほぼ同じです。
なのに私とお見合いになる男性はほとんど35歳オーバーです。
39まではいいとしたものの、実際に会うとやはりおじさんくさく、本当は似たような年代のできれば同じ年がよかったんだなと気がつきましたが、お見合いに繋がりません。
どうすれば彼女と比べずに済むのでしょうか
トピ内ID:9f3da590438fbbca