結婚2ヶ月目の新婚夫婦です。
付き合ってから1年2ヶ月です。
今まで喧嘩らしい喧嘩をしたことがありません。
お互い不満がなく…ならとてもいいことなのですが、そういうわけでもなく、夫は明らかに不機嫌なときに態度に出ます。いつもと全然違う態度で、多分直前の私との会話で気に入らないことがあったのだろうなと思います。
でも、「何か怒ってる?何かあるなら言って?」というと「別に」「いつもとかわらない」と返されます。でも明らかに態度が違うのです。
「いつもと態度が違うのが気になるんだけど、言いたいことがあるなら言って?わからないと私も謝れない」と言っても頑なに「違うって言われてもいつもこんなだし」と言われます。
その嫌な空気が苦痛で、喧嘩するならするでお互い言いたいこと言って謝るなり解決策出すなりで元の空気に戻りたいのですが、夫的にはおそらく喧嘩せずにそのまま自分の機嫌がなおるまであくまで「これが普通」という態度でいて、私が何か言うと「怒ってるのはそっちでしょ」って感じでいたいみたいです。
喧嘩もできない夫婦なんて長続きしないと私は思うのですが男の人的には喧嘩せずにやり過ごしたいものなのでしょうか?
こちらに嫌な思いをさせておいて「自分はいつもこんな感じだ」で不機嫌な態度を取り続けるのが子供っぽいと言うかなんというか…同じ家にいるのが嫌になります。
そう言われてしまう以上こちらは普通にいつもの感じで「ご飯どうする?」とか「何か飲む?」とか話を振るのですが「いらない」と冷たく返されるので本当にイライラしてきます。
気にしない方法や上手い対応方法等ないでしょうか。
トピ内ID:9d55b4973d20f01b