20歳後半女性で、旦那と二人暮らしです。大学2年からうつ病、発達障害、パニック障害など。障害年金及び手帳は申請中です。
新卒入社した会社がブラックだったことにより身体を壊してしまい退職。その後はアルバイトをしています。
学生時代は怖い人がいても同年代の子と頑張れていました。
同じく接客・小売業オープニングスタッフで入った女性(おそらく40代、Aさんとします)についてです。
最初は「私に対してだけ当たりが強いな」と思っていて、そしてどの職場にもいるので気にしない様努めていました。
以下、全て私へのことです
・お客様に聞こえてしまう大きさで不満を言う、舌打ちをする
・後をついてきてまでネチネチと文句を言う
・挨拶をしても無視
・引き継ぎをして貰えない。私から有無を確認しても「やらないで」と言い、お客様へ迷惑がかかったことがある
・伝票に大きく「未代」と書いてあるにも関わらず「まだ会計してねーのかよ!」とお客様の前で言う
・Aさんはバックヤードで作業するので店内の混雑に気づかず私の作業に対して「まだ終わってないの?」と言う
文字数の関係で割愛しました。
他の方とは笑顔でおしゃべりをされています。
オーナーもその奥さんもAさんより歳が下です。
お二人が注意をして下さったのですが、酷くなりました。
私が何か気に障ることをしてしまった可能性もあるので、4人で話す場を設けてもらいましたが「私ってどこの職場でも嫌われ者なんだよね」とのことでした。職場を転々とされているようです。
Aさんと被っている日は戻してしまい、家を出る前も激しい動悸がして、お腹を壊して少し遅刻してしまいます。
辞めるつもりで話を進めていますが新しい職場を探すのも怖く、書き込みしている今もパニックです。
障害者雇用を探すことも視野に入れています。
この様なご経験のある方、乗り越え方とアドバイスをお願いします
トピ内ID:bfcc176f275c6498