私は、もうすぐ受験を控えた学生です。
そこで、一緒の進路先に行きたいと言っている、仲の良い友達(A子)がいます。
私が言うのもなんですが、A子は、とても絵が上手いという訳でなく、合格は殆ど難しいのではないかと考えています。
私は、受験の為に、集まって教え合いながら、練習をしようという約束を2回しました。
ですが、2回とも当日の朝になって、「感染症が怖いから。」や、「家に残している弟、妹が危ない。」「地震が怖いから。(前日に小さい地震があった)」などと、毎回、私が気を使って、誘っているにも関わらず、ドタキャンされます。
もう受験まで、時間がないことに加え、A子は、美術の先生からも、「本当に受かる気があるのか。」とも、問われていました。
私は、某メッセージアプリで、「このままじゃ受からないって自覚してる?」と聞きました。A子は、「多分大丈夫。受けるなら、受けられる状況を作ることが前提でしょ」と返信してきました。
私は、冒頭に言った通り、A子が合格することは難しいと思っているし、本気で心配しています。
A子は、皆さんから見て、受験に本気で受かる気があると思いますか?
私は、A子のことをもう見捨てて、自分の受験に専念した方が良いでしょうか。
感染症が怖いのは分かるのですが、今は人生に関わってくる受験なので、大切にして欲しいと思っています。
何か助言をして下さると嬉しいです。
長文失礼しました。
トピ内ID:c0a922756a1f98b4