今年、新卒で飲食店に入社しました。
開店して数年のまだ出来立てのお店です。やりたかった仕事なので、働くのがすごく楽しくて、毎日とにかく頑張ってました。
少しずつ日数が経っていくうちに、ありがたいことに任される仕事が増えました。その分忙しくなって、指摘してもらっても「すみません」としか言えない事がありました。
私が悪かったと反省して、一から頑張っていたところで、上司の態度が変わりました。
明らかに私に対する当たりがキツくなりました。
それもそうです、きっと私感じ悪かったでしょうから。
でも、もう一回信用してもらえるように頑張ってました。
でも、ダメでした。
社員を一旦辞めて、アルバイトになることになりました。
アルバイトをしながら、外部の学校に通い直すつもりです。
それが気に食わなかったのか、他の社員さんの当たりもキツくなりました。
「何も言われなかったら見放されたと思ってください」
「お店の指針に沿わない人とは働きたくないです」
「いろいろ言ったから、逃げて帰っちゃうかと思ったけど、頑張ったね笑」
毎日そんな事ばかり言われます。
もうしんどいです。
私が悪いことも多々ありますが、キツイ仕事を振って放置するのもどうかと思います。
もうこんなこと言われ続けるなら辞めてしまいたいです。
辞めると言ったら言ったで、また何言われるかわかりません。
助けてください。
トピ内ID:6134351751c2f1cf