20代大学生です、たまに無視してくる友達がいます。
同じコースの友達で、ほとんど毎日話したり、たまにゲームを一緒にやったりしているのですが、2週間に一回ぐらい突然梯子を外すように無視することがあります。
授業の前に、挨拶がわりに「よっす、ゲームの新しいイベントやった?」みたいな感じで話しかけるのですが無視されます。友達は、音ゲーとかfpsみたいな忙しいゲームをやっているわけではなく、普通のRPGをやっているため、少し返事する暇ぐらいあったと思うのですが、無視されます。しかも、数十分後には話しかけてきて、自慢話や、私が全然知らない話題について延々と説明されます。
いつもこんな感じというわけではなく、普通に話してて面白い時がほとんどで、私も無視された時には、また無視モードか、という感じで話しかけないようにしていたのですが、この間、無視された時に、イラっときて「もういいよ」と言ってしまいました。そしたら友達が「あのさぁ、わかるでしょ?」と言われました。その際、「返事ぐらいしろよ」とは言ったのですが、「返事なんかしなくてもわかるだろ」と言われました。
この友達は、自分が考えていることを私が全部知っていると思っているみたいで、困っています。こういう感じの人は初めてなので、どう付き合っていけばいいのかわからないので、教えていただきたいです。
トピ内ID:ebe95542fb316940