新卒2年目で妊娠し、今育休中の後輩Aについて、話を聞いて欲しいです。
私はそのAの指導を任されていました。
そろそろ、大きな仕事をやらせてみようかと思ったいた矢先、Aの妊娠が判明。
同棲も入籍もしていない状態だったため、予定外だったと。
つわりがひどく、体調不良で休むことも多く、負担のかかる仕事をさせることができなくなり、私がその仕事を全て引き継ぎました。
私は、自分の仕事を後回しに、最優先でサポートし、丁寧に丁寧に指導してきました。
正直、今まで育ててきた時間を返して欲しいと思いました。
その後、Aは産休に入り、無事出産。
現在育休中で、今年復帰予定なのですが、復帰しないで欲しいんです。
まだ一人前じゃない状態で2年仕事休んでるんです。
覚えたばかりの仕事を、2年後覚えてるものでしょうか?
また、ほぼ一から教えるようなものですよね?
だから、復帰して欲しくないんです。
育休取り切ってくれていいから、復帰しないで欲しいんです。
しかも、子供は三人欲しいと言っており、またすぐ妊娠して産休に入るんだろうなと思っています。
私はきっと、Aの仕事のサポートをずーーーっとすることになる気がします。
もう、憂鬱で仕方がないです。
トピ内ID:e4084ad47da361ce