地方暮らしの29歳。娘二人、婿旦那、両親、祖母と4世代7人暮らしです
私の家は地方の兼業農家で、今の田畑はそんなに多くはないのですが、江戸時代から続く家で、私はその家の三姉妹の末っ子です
子供の頃から三人の内、誰かが婿を取って、家を継いで欲しいと言われてきました。上の姉は早々に結婚して、年子の姉も東京で就職し、地元に戻る気はないと言っていたので、私は専門学校卒業後、地元に戻って就職し、結婚相談所で紹介された旦那と24歳で結婚しました
旦那は7歳年上で、知り合った当初は婿に入るのに難色を示していたのですが、結婚してからは、子煩悩で、真面目に仕事もしてくれるし、土日休日は両親や私と一緒に田んぼや畑もしてくれます
去年、コロナの影響で、東京で働いていた姉が帰ってきました。すぐに東京に戻って再就職するだろうと考えていたのですが、無職のまま、既に1年以上経っています
姉の「男の子産まないの?」「二世帯住宅にすればいいのに」など、我が家の経済状況を無視した無神経なイライラ話や「こっちで結婚しようかな。誰か紹介してよ」などの現実離れした話も我慢して来ました。でも、先週、とうとう爆発してしまいました
旦那が風呂上りに風呂場から私たちの部屋まで半裸で動き回るのが気に入らないと言い出したのです
私も「気に入らないんだったら、出てけば」「ここはもうあんたの家じゃないの」「30にもなって、仕事も貯金もなくて、結婚もできないくせに、なに言ってんのよ」と応戦してしまいました
その日は、旦那のとりなしもあったので、怒りを鎮めましたが、上の姉から電話があり「あんまり、下の姉を責めないで」という言葉と私を咎める話を聞いて、本当に全てが嫌になりました
絶対姉を追い出したいです。我慢できません。どうすればいいでしょうか?
追い出せないんだったら、私たちが出ていこうと思っています
トピ内ID:11abacf8af2412b5