もう随分前のお話です。
夫は義母と婚約指輪を購入。結納で頂きました。ダイヤの指輪には二人の頭文字が刻印されています。
結婚式も済み、ある日義実家に行くと義母がその婚約指輪と似た指輪をしていました。そして義母がその指輪を見せながら、これを最初に買ったのだけどダイヤがちょっと小さかったので買い直して贈ったと申します。二人の頭文字も入っていますが義母が使う事したそうです。
夫からも聞いていなかったので仰天。あんまりビックリすると言葉もないですね。
ただ、幸い?にも指輪の方のサイズが小さくなり直ぐお蔵入りとなりました。
世の中には、このような経過の婚約指輪もあるのですね。義母の気持ちはどうだったのだろう・・・夫は何故言わなかったのか当時は聞く勇気もなくて月日を経て今更ながら考えてしまいました。
皆様ならどう思いますか。
その指輪は経緯も一緒に箪笥の引き出しで未だ、冬眠中です。
トピ内ID:2a42aafd843ca289