ご意見を聞かせてください。
住まいの近くに有名なお肉屋さんがあり、観光地にも近いためいつも繁盛しています。そのため店の正面の歩道を行列で塞がず、側壁に沿って並ぶよう張り紙があります。
張り紙は多く、少なくとも正面は全部出口とわかるように複数の掲示があります。
ある日、私が一番先頭でカウンターが空くのを待っていると、「私たちはズルしていないんだから」「先に買い物していいのよ」と後ろから声がします。不審に思い振り返ると、初老の男女が私を抜かして先頭に行こうとしているようでした。
「なんでしょうか?」と驚いて聞くと、「正面でずっと待っていた」「ここに並ぶなんてわからない」と言い出します。驚いて無言でいたら「ズルはしていない」「先に待っていたんだから先に買い物する権利がある」と女性がいい、2人は他人なのか男性へ「あなたが先なんだから(トピ主の)前へ行きなさい」と言い、男性も嬉しそうに「えーでも、じゃあお言葉に甘えて〜」と、私の前に出ようとします。
私が驚きの目で見ていたら男性は「あ、いいですよ。気にしないで」と自主的に下がりました。女性がまだ「私たちは正しい」と言っているので「それを私に言われても困りますので、お店の人に言っていただかないと…」と言うと私の後ろに並びました。
女性もですが、先に並んでいた私に許可も得ずに前に行こうとした男性にも驚きました。
私もはじめての店で間違えた場所に並んでしまうことはあります。恥ずかしいですが謝罪して、一番後ろに並び直してきました。自分のミスだと思うからです。
皆さまが私でしたら快く抜かされてあげますか?私は夕方でもあり急いでいたので、さっさと買い物して帰宅しようとしていました。
また、並び間違いの人は一番先頭に並ぶ権利がある…と言う考えが正しいのでしょうか。
ご意見やご感想があればぜひお願いしたいです。
トピ内ID:ef59c50e99cdf83a