私の職場の時給で働く人の賃金計算方法を見直すことになりました。
一般的にどのような感じなのか知りたいので教えてください。
●何分単位で計算しているか?また端数は何分未満は切り捨て、何分以上は切り上げか?
●制服に着替えている時間は勤務時間にカウントされるのか?
●出社時間より早く来た時間は、実際に仕事を始めていてもすべて切り捨てか?
それとも帰った時間に端数がある場合など考慮されるのか?
●遅刻した場合はペナルティがあるのか?
それともタイムカードを押した時間からすべて勤務時間とみなすのか?
上記のことを中心にお答えしていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID: