メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
結婚式場@横浜
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
結婚式場@横浜
お気に入り追加
レス
42
(トピ主
0
)
祐実
2006年10月1日 10:11
恋愛
来年、横浜市内で挙式披露宴を考えている者です。
何かオススメの会場があったら教えてください。
実際に挙式されていなくても参列して良い印象をもった会場でも構わないので教えてください。
ちなみに、アットホームで料理重視であまり派手派手じゃない会場を希望しています。値段は高くても結構です。よろしく御願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
42
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
42
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
パンパシフィックホテル横浜で挙式・披露宴しました
しおりをつける
bisuko
2006年10月3日 03:52
かれこれ10年近く前になりますが、横浜・みなとみらいの
パンパシフィックホテル横浜で挙式・披露宴を行いました。
料理がおいしいところというのを最優先に決めました。
自分で言うのもナンですが、自分たちの披露宴でのお料理以上においしかったところは未だにどこもありません。
来てくれた友人・親戚一同、料理については口をそろえて「おいしかった」と言ってくれました。
また、披露宴当日、スタッフの不手際(といっても、我々素人には分からないほどのレベル)があったらしく、料理長自ら最後に挨拶に来られ、不手際の対象となった列席者へケーキのお土産(=お詫びの品)までくださいました。
スタッフの教育もしっかりされている証拠だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
セントジェームスクラブ迎賓館
しおりをつける
元花嫁
2006年10月3日 06:56
費用を気にしないとのことでしたが、ロケーションやチャペルなど押さえたいところはないですか?海が見えるほうがいいとか、独立型チャペルがいいとか。
私はセントジェームスクラブ迎賓館で挙式&披露宴をしました。それぞれ異なったタイプのお部屋が4つあります。チャペルは建物の最上階にあり、小さなお庭に鐘が設置されていて鳴らすことができます。
かつて横浜博覧会でVIPの宿泊施設として建てられた横浜迎賓館を少し改装した建物なので落ち着いた雰囲気です。持ち込み料が殆ど無料なので自分のイメージに合った披露宴も可能でした。
お料理は「フレンチジャポネ」という和風フレンチでした。温泉旅館チックな「和洋折衷料理」ではなくオシャレな盛り付けで幅広い年齢に対応できたと思います。
他にも式場は沢山あるのでまずは見学に行く事をお薦めします。
トピ内ID:
...本文を表示
横浜ロイヤルパークホテル
しおりをつける
波留子
2006年10月3日 07:59
ご結婚おめでとうございます!!
ホテルか専門式場かゲストハウスかとどういう場所で挙げたいのかで変わってくると思いますが。
私は横浜ロイヤルパークホテルで挙げました。
二次会は隣のランドマークプラザ内で。
ゲストの交通の負担を減らしたかったのと、地方から来る親戚の為に観光スポットになる場所がいいかなと思ったので。
意外とアットホームでしたよ。スタッフが結構親身になって相談に乗ってくれるので私はすごくよかったです。
ただ、装花などの施設に関する持ち込み等で融通が利かない点はありますが。
あと、ここは中華が一番美味しいんです。
ゲストが口を揃えて「今までで一番美味しかった」と言ってくれました。
ここのホテルは何年経っても味が落ちないのでいいと思います。
他の料理も美味しかったけど、中華を考えているならお勧めです。
トピ主さんの感性に合ったいい会場が見つかるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
崎陽軒本店はいかがですか?
しおりをつける
横浜市民
2006年10月3日 08:37
私の弟が、「どうせ料理を出すなら美味しい所で」と、横浜駅東口の崎陽軒本店で披露宴を行いました。
崎陽軒本店ビルは3階から上が宴会場になっており、
料理は中華はもちろん洋食、洋中折衷なんてのも出来ます。
弟夫婦が試食会の味見から「これ!」とセレクトしたお料理の数々、美味しかったですよ。
横浜駅東口出てすぐのところにあるビルなのでアクセスも良く、遠方からの出席者に大変好評でした。
皆さん帰りがけに1階の売店で崎陽軒名物シウマイや肉饅等を買って帰られてました(笑)。
トピ内ID:
...本文を表示
☆元町異人舘☆
しおりをつける
ねこ
2006年10月3日 14:23
ご結婚おめでとうございます。
私は元町異人舘というところで
結婚式をしました。
独立型の教会で挙式、レストラン形式の披露宴ができ、
招待した多くの人から
「料理がおいしかった」と言われました。
最寄り駅はみなとみらい線、元町中華街駅です。
あとは、見学だけ行ったHANZOYA(新横浜)も
料理がおいしそうでした。
トピ内ID:
...本文を表示
横浜大好きです!!
しおりをつける
hana
2006年10月3日 16:46
ご結婚おめでとうございます。 わたしも横浜大好きで、挙式・披露宴は横浜で探したいと思ってます! 横浜にはたくさんのホテル、披露宴会場があって迷ってしまいますね。
わたしのおすすめは、元町・中華街駅の近くにある「ニューグランド」です。 友人の式で行ったのですが、チャペルも上階にあり天気も良かったので、横浜が一望できました。(目の前は山下公園で、氷川丸も見えます) レストランウェディングで、フレンチを頂いたのですが、すごくおいしかったですよ。格式高いホテルだそうで、親戚の方にも好評だったそうです。 記念日には、夫婦でお食事に行ってるみたいで羨ましい~~。
トピ内ID:
...本文を表示
セントジェームスクラブ迎賓館
しおりをつける
おしあわせ2
2006年10月4日 02:07
友人の結婚式で行きましたが、落ち着いた雰囲気で素敵でした。
市立中央図書館より坂の上だったかと…。
ホームページがあるので興味があったら調べてください。
最寄り駅は日の出町。近隣に場外馬券場があるので競馬がある日に日の出町を利用するとウェディングの雰囲気に会わない感じもしますが、
土日に桜木町、馬車道から専用のシャトルバスがでてるのでゲストにそれを利用をすすめれば、
建物自体は離れているのであまり気にならないかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
おめでとうございます!
しおりをつける
横浜市民
2006年10月4日 03:56
式場選びも楽しい時期ですよね♪
楽しんで、お二人で仲良く決めて下さいね!
さて横浜市内の式場との事ですが、
だいたい場所的に、どの辺りをご検討でしょうか?
主に山下方面、みなとみらい、横浜駅周辺と色々ありますよね。
招待客で遠方の方とかいらっしゃいますか?
でしたら、なるべく最寄駅から近い式場の方が、
招待客に喜ばれますよ!
山下方面だと、景色はイイけど坂の上とかもありますから、
年配の方だと駅からタクシーやバスでの移動は正直、不評です。
新幹線圏内で来られる方が、いらっしゃる場合でしたら、
新横浜なんかもお勧めです。直ですから。
まず、だいたいの場所を決めてみても良いのではないのでしょうか?
頑張って下さいね!!!
トピ内ID:
...本文を表示
ホテルコンチネンタル横浜で披露宴しました
しおりをつける
masakun
2006年10月4日 08:14
今年の5月に、みなとみらい線の日本大通り駅近くの
ホテルコンチネンタル横浜で披露宴を行った27歳男です。
道路に面したガーデン付きのSOHOという会場で
50人位の規模で行ったのですが、
会場のサイズも程よく、
料理も自慢のようなので招待客の評判も上々でした。
天気もよかったので日差しが差し込み明るく、
ガーデンを使ったデザートビュッフェも好評でした。
外部のプロデュース会社がコーディネートしているので、
いろいろこちらの注文にも応えてくれるし、
プロ意識の高い応対で満足度も高かったです。
担当になった人が合わなかったので、
交代をお願いした時も快く応じていただけました。
細かく書くときりがないですが、私もアットホームな式を重視して選び、
実際に満足し、招待客の評判もすごくよかったのでオススメです。
実際、出席した妻の招待客のお友達からも式場の紹介を依頼されました。
インターコンチと間違えられるのが玉にキズですが、
招待客の中でも知ってる方が多い、きれいな式場でした。
きちんとしたWEBサイトもあるので、一度ご覧になってみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
みなとみらい以外をお勧めしたいです・・・
しおりをつける
えーっと
2006年10月4日 10:31
みなとみらいには、それは素敵なホテルがあります。
しかし観光地としての人気も高く、休日の混雑がひどいです。
横浜在住ですので何度かよばれて行きましたが、人人人でごったがえしていて、時間つぶしにお茶を飲みたくても、どのお店も満員で入れず、ぐったりした記憶が・・・。
私が行った結婚式場で良かったのは
山下公園の前、老舗「ホテルニューグランド」
新横浜の「レストランHANZOYA」
紅葉坂の「開洋亭」です。
結婚式の準備には、ご本人たちも何度か通うでしょうし、当日遠方の方もいらっしゃるのであれば、交通のアクセクを考えて場所を絞るといいかもしれませんね。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
42
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0