30代女性です。
昨年の4月から現在の会社に入社し、正社員として勤務しています。
お恥ずかしながらこの歳まで正社員として勤務した経験がなく、アルバイトを掛け持ちして生計を立てていました。
私の所属する営業所では、男性社員が4人、女性社員が私を含めて4人います。女性のうち1人は、私と同時期に入社しています。
昨日、入社して初めてのバレンタインデーがありました。
私はこれまでのアルバイト先でもしていたように、35個入り1000円程度のチョコレートを一箱買っていき、男女全員に5個ずつ配りました。
ところが、私以外の3人の女性は、一箱1000円ほどのチョコレートを4箱持ってきており、男性社員に一箱ずつ配っていました。
私だけが安いチョコレートを持ってきていることに気が付き、慌てて男性社員さんに謝りました。
その場では皆さん笑って許してくださいましたが、一日経って、自分が社会人としてとても非常識なことをしてしまったのではないかと心配になってきました。
客観的に見て、私の行動は社会人として非常識でしたでしょうか。
正社員経験がなく一般の会社がどのような感じなのかわからないので、教えていただきたいです。
トピ内ID:61210ac660e796dc