メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
オーブンで縮まずに焼くには?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
オーブンで縮まずに焼くには?
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
涼子
2006年10月2日 13:24
話題
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
オーブンでたまに鶏肉やハンバーグを焼くのですが、どうしても半分に縮んでしまいます。。。
あと油も出て、パサパサになります。
なるべく縮まずに柔らかく焼くにはどうしたらいいのでしょうか?
使用しているオーブンはナショナルのスチームオーブンレンジです。
どうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
クレイポット
しおりをつける
ほうほうほうさんた
2006年10月4日 03:36
鶏肉をぱさぱさにならずに焼くのに一番気に入っているのはクレイポットです。
植木鉢のような素焼きの蓋付きのキャセロールと言った物です。予め水に漬けて置いて湿らせておきます。
上薬のかかった物は体に悪いそうなので、中も外も素焼きの物がいいです。
クレイポット無しで焼くなら、予め油をちょっと塗っておいて、焼きながら溢れたジュースをかけながら焼くといいです。
ハンバーグは、コーンフレークを潰して牛乳で浸し、つなぎに入れると縮み難いようです。
トピ内ID:
...本文を表示
下処理の問題では?
しおりをつける
くろくろ
2006年10月4日 14:19
鶏肉や豚肉などのかたまり肉なら、筋切りしたり皮に穴を開けるなどしてますか?
肉類を焼く場合だと温度は230~250度くらいかと思われますが、電気オーブンだとなかなか高温になりにくいかも。きちんと予熱してから材料を入れてますか?
ハンバーグ(ひき肉料理)の場合は生肉100%だと縮みが激しくパサつくし、悲しいことになりますよね。(経験有り)玉ねぎを炒める時にひき肉も3割分くらい一緒に炒めてからこねると縮みが少ないです。
レストランではたいていフライパンで両面に焦げ目をつけた後、オーブンに入れて中までじっくり火を通しますよ。
参考になれば。
トピ内ID:
...本文を表示
焼く時間に気をつけて
しおりをつける
真珠
2006年10月4日 22:44
牛肉100%で最も脂肪の少ない肉でした縮む事は少ないですけれど一般的にハンバーガー肉は半分程縮小します。100%牛肉はミディアム位で焼くと良いですね。(中がピンクになる程度)それからハンバーガーの形を作った時、焼く前に真ん中上に指でちょっと押して窪みをつけると良いとよく言われています。
鶏肉の場合ですが、焼きすぎると硬くなって不味くなりますからオーブンに入れている時間に気をつけましょう。(時間は肉の大きさにもよります。)
鶏肉はマリネードしたら料理中残った汁を時々肉の上からかけます。私は料理はからきし駄目なんですが肉焼だけは試行錯誤である程度巧く焼ける様になりました。
もうひとつ鶏肉のことですが、肉に何もつけないで火を通そうとする時は電子レンジが訳に立ちます。チンすると肉のジュースが全部流れ出ないので柔らかく最高の出来になります。(これも時間に気をつけないと)これに味噌をベースにしたソースとかかけて、ご飯に良いおかずになります。
何度か失敗する内にコツがわかってきます。
トピ内ID:
...本文を表示
フライパンで下焼きする
しおりをつける
ころたん
2006年10月5日 12:09
ちょっと手間ですが、先にフライパンで焼き目をつけておくと、マシではないですか?
また、鶏肉などは、表面にオイルを塗っておくと、きれいにパリっと焼き上がります。
温度が低いうちに入れてしまっていませんか?
もしくは、材料を入れるときにオーブンのドアを開けっ放しにして、温度が下がっているとか。
設定温度に達したら、さっと開けてトレイを入れ、さっと閉める、が大切ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございました
しおりをつける
涼子
2006年10月6日 05:14
ほうほうほうさんたさん、くろくろさん、真珠さん、ご意見の方、ありがとうございました。
ご意見を頂いて、下処理等やっていない事が色々ありました
縮む訳ですね・・。
でも本当に助かりました☆
皆さんのご意見の通りに一度やってみたいと思います。
また分からない事があったらご相談させて下さい。
簡単な返信で申し訳ございません。
ありがとうございました!
あ、あと同じハンドルネームの方がいらっしゃいました。
申し訳ございませんでした(><)
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0