メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
お菓子などの原材料
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
お菓子などの原材料
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
🤔
さのすけ
2022年3月24日 15:17
話題
お菓子を作ろうとおもうのですが、
還元水飴
水飴
ベーキングパウダー
さらしあん
これらはベジタリアン、ビーガンの方も食べられますか?
また、これらを使うメリット、デメリットあれば教えてください。
トピ内ID:
960bff394cc6ffb2
#ダイエット
#料理・レシピ
#食
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
36
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
並び順:古い順
本文を開く
ざっくりと見た感じでは
しおりをつける
🙂
ザッツイット
2022年5月18日 05:46
ベジタリアンや、ビーガンの方にも、問題なさそうに見えます。
動物性のものを一切使っていないし、その、ベジタリアンやビーガンの趣旨からいって、反するものではないはずです。
だけど、好みもあるでしょう?
あるいは、食にこだわりのある方ですから、この材料を使って大丈夫か?は提供するご本人に直接お伺いしたほうが良いかと。
ベジタリアンやビーガン以外にも、手作り苦手とか、そういう方もいますしね。
こだわりのある方に、食べ物を提供するときには、ご本人に確認するということは、マストだと思います。
それをしたくないというのは・・・?
いろいろと勘ぐってしまいますね。だって、成果物を提供されても、ベジタリアンの方やビーガンの方は、「原材料は何かな?」と勘ぐらざるを得ません。
むしろ、企業成果物のほうが、原材料など表示がありますので、安心できます。
使うメリットデメリットの最たるものは、食べる方が、貴方のいう原材料を信じてもらえるかどうかだと思います。
一緒に作ったのでない限りは、さのすけ様の言うことを信じるしかないわけですから。
ベジタリアンやビーガンは、主義主張で食べ物を制限している方々です。主義に反するものを食べても体調には影響ないのが普通です。そうなると、作り手の言うことを信じるしかなくなります。
よくよく、食べる方とご相談のうえ、お作りなることをお勧めします。
トピ内ID:
c47c25539665d458
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0