技術系専門職で30代前半までは仕事ばかりしていて、同期よりも少し早く昇進しました。
しかし、33歳で妊娠してからがずっと辛い状況です。
妊娠して上司に伝えると自分の席だけ隣の室の所へ移動になったり、育休明け1年目はプロジェクトテーマ発表で上司から私の担当だけ消されて発表されたり(後から口頭で言われた)、3年目の去年が1番酷くフルタイム+残業しないとこなせない業務量を任され、昼休憩も殆ど取らずに頑張りましたが、やり切れず上司に他のメンバーに(自分より仕事量の少ない人)代わって貰いたいと伝えてもダメだと言われ、資料提出が遅れると、納期を守れ、何で遅いんだと言われました。
時短勤務で他のメンバーと同じ仕事をしたのに査定も悪くモチベーションが下がる一方です。
今は何とかこなしてますが、少しでも資料を間違えたり、上司の期待した答えを返せないと他のメンバーに○○さん、こんな風に書いてる。とか、何でこう言うかな。など言っています。
私に聞こえるようにです。
異動希望をずっとしていますが、人が足りないという理由で却下されます。
精神的に限界です。
今年で40歳なので転職もキツイと思います。
どうしたら良いのでしょうか。
トピ内ID:6aba787ae0a1bac2