最近転職した先での話です。
同僚のお子さんがコロナにかかりました。
恐らく、学童で移ったとの事で同じ小学生のママとして初めは同情してました。
ですが、よくよく聞くと??って事が多いのです。
学童は嘘で、学童のお金が勿体ないと小1を置き去りで働いてるそうです。(我が家は高学年なので学童利用出来ません)
子供をパパに託して、学生時代の友人(独身)と海外旅行へ行く計画中。パパは怒ってるが、自分で働いたお金を使わないとストレス溜まるから、だそうです。
仕事中、他部署の人に注意されたと泣き出した上に、注意した相手の名前をメモしてそのメモを放置し、相手に見られてしまう。
働く事情も、子育ての方針も、人それぞれとは思いますが、自分が生きてきた社会とはかけ離れ過ぎていて。
他の同僚から「子供がコロナ感染しちゃったのに、春休みアチコチ連れ回してるのとか、アレは同じ小学生のママとしてどう思うの?」と聞かれて困ってしまいます。
愚痴失礼しました。
トピ内ID:3365d2aef5a1f9cc