ファミレスでバイトを始めました。
週末午前12時から8時までです。
ところが、2時半を過ぎると、「お客さん減ったし、家に帰って休んでいていいよ。また、6時に来て」
といわれるのです。
帰っている間はもちろんお給料は発生しないのに、
「帰っていいよ」と(恩着せがましく)いわれるのが嫌です。
週末なんだから、一旦家に帰るぐらいなら、
そのまま遊びにでも出かけたいし、わざわざ夕方二時間のために、戻ってきたくはありません。
せめて、「一旦帰ってもらえる?」といってもらえたら心象が違うかもしれませんが・・・
そもそも、忙しいときのみのヘルプという認識はバイトにはありません・・・暇な時間だって同じお給料なんですし、忙しいときだけ働くのなら嫌です。
皆さん、こういわれたらどのように対処しますか?
私は言い返すこともできず、次いわれたら、6時直前にしれっと「体調がわるくなりいけません」って電話してしまおうか、って考えています。
トピ内ID: