還暦を迎えた職ありの実母。盆休み、孫(私の子)二人に会うのを楽しみにしていて、一緒に旅行に行こうね、と。
けれど夫が6月に転職したばかりということがあって私もナーバスになっていました。
旅行と言っても、夫が運転、場所を決めたり宿を取ったりするのは私。(2度ほど、一緒に行っています)
上記のような理由で私は気が進まず宿を取れずじまい。すると突然朝連絡してきて我が家に来ました。(新幹線で2時間)明日から盆休み、という日に。
つい「来るのはいいけれど、せめて前日に連絡して。今大変な時期で私たちも疲れているから」と言いました。すると3時間ほどの滞在で、帰って行きました。それ以降、2度ほど電話しましたが話をしたくないようです。
夫は「そんなこと言わなくてもよかった、言うタイミングを考えた方がよかった」と言ってくれます。私は60平米の家に、数日お泊りされるのは気になって仕方がありません。まだ子どもが小さい(下が1才)ので実母としては手助けのつもりで来てくれてはいたのだと思います。
私の発言をどう感じられますか?そうやって昔から気に入らないことがあると、無視を決め込む母が嫌になってしまいます。。。。
トピ内ID: