どうでも良いトピなのですがすみません。
皆さんは結婚後 知り合った友人(女性限定にします)とはどのように呼び合っていますか?
先日 ふと 面白いなぁ~と気が付いたのですが
子供がまだ小さかった頃(幼稚園前)に知り合った
”ママ友”とは 何となくお互いに”○○ちゃん”付けで呼び合いました。自然に・・。
同じく 結婚してすぐ知り合った人にも”ちゃん”付けで呼ばれました。
でも子供が小学生~中学生ぐらいになってから知り合った人とは お互いに”○○さん”(苗字+さん)です。まぁこれが普通かもしれませんが 自分達が若い時はやっぱり呼び方もそれなりに 学生のノリだったんだな、と思います。 彼女達は友人に昇格して 今では良いお付き合いをしています。
学生時代の友人達とは 当たり前のように”○○ちゃん”とか ニックネームで呼び合っています。
皆さんはどうですか?
トピ内ID: