こんにちは。いつも小町を楽しく見ています。
今回は大学生の娘のことで相談させていただきたく、トピを立てました。
相談内容はタイトル通りでございます。
先日娘がブランド物のネックレスをつけており、慌ててお値段を調べましたら、なんと約30万円する品でした。
特徴的なデザインの物だったので、すぐにどこのブランドの物かわかったのです。
何の相談もなくいきなりでしたので、とても驚き、最初は変なアルバイトでもしているのでは…と疑ってしまいました。
娘に詳しく訳を聞くと、飲食店のアルバイト代(月6〜7万円)から毎月3万円ずつ約1年かけてお金を貯めて買ったそうで、親に何の相談もなしに買ったのは、普段から物を買うときにいちいち相談などしないので、金額が高いからといって相談する必要もないかと思った、とのことです。
娘の通帳を確認し、バイト代が振り込まれていることや毎月3万円ずつお金を貯めていたことを確認しましたので、それは本当だと思います。
コロナ禍ということもあり、あまり旅行をしたり遠出をしたりする機会がなかったことでお金が貯まったようです。
ただ、いくらコツコツお金を貯めたとはいえ、大学生が、親も持っていないような金額のアクセサリーを持つこと自体、違和感があります。
それに、そんな無駄遣いをする余裕があるくらいなら、バイトを減らしてもっと勉強に打ち込むべきではないのか、とも思うのです。
娘は単位はキチンととっていますが、無駄にバイトをするくらいならもっと自主的に勉強に励んでほしいのです。
それから、今は学費、食費、携帯代、定期代などを親が負担しておりますが、そんなに余裕があるなら子供に負担させるべきかという気もします。(昼食代、文具代、美容院代、衣服代などは以前から子供負担です)
みなさんならどのように対応しますか。
ぜひご意見聞かせてください。
トピ内ID:3629556969c23dc5