コロナが落ち着いてきて義両親から再三懇願され、ついにGW帰省してきました。同居の義弟(主人は次男で、三男)家に配慮して日帰りのはずでしたが、義母から「もう寝具の支度してある。人数分のデザートも手作りした。お義父さんが飲み交わしたくてお酒も。」などと説得され、無下にできず泊まらせていただくことに。
せめて食事は自分達で用意したいと皆に話していたところ、買い物している間に義弟嫁さんが作ってくれていました。ありがたくいただきましたが、うちの子が「おかわりをもらってもいいですか? 」とお伺いを立てたら冷たく自分でよそえばと言われてしまいました。
私達の宿泊で彼女の負担を増やしてしまったことは申し訳なく思いますし、もちろん感謝しています。ですが礼儀を払った我が子が八つ当たりされたように感じ、私は「そんなに怒らなくても~。」とやんわり抗議しました。義両親が子供の肩を持ったことで彼女は気を悪くしてしまい、食卓はギスギスした雰囲気に…。
帰りに義弟嫁さんから「(彼女が私達を)おもてなしするのは当たり前じゃない。もっと感謝されてもいいはずなのに寄ってたかって悪者にされて不愉快だった。これから帰省してきてもタッチしない。」と宣言されました。
とても後味が悪いです。断り切れずお泊まり、自分達で食事を準備も間に合わず、子供が良かれと思って言った言葉でトラブルになってしまい、一体私達はどうすればよかったのか…?
皆さんならどうしましたか?
トピ内ID:1752ef7a6a93e227